夢京都ブログBlog
*History*
こんにちは☺︎
色んな時代や流行がある中で
\ ヘアスタイル /
にも様々な歴史があるのです!
今回は
\\ 夜会巻き //
の過去に戻ってみます◎
時は1883年
明治16年頃に開設された
鹿鳴館
の夜会が華やかだった頃
鹿鳴館に出入りする
洋装の貴婦人たちの間で
夜会巻きに
バラの造花をつけられていたのが
始まりだそうです◎
日本はまだ
ほとんどが和装だった時代
しかし、
1885年頃
洋装の利点に
活動性
経済性
を掲げ洋化を提唱する
改良運動が起きました☝🏻
結髪を
和髪から西洋上げ巻
英吉利結などの
束髪に改める運動や
女性の服を洋装に改める
結髪改良
衣服改良
で、この洋髪にかんざしを飾って
和装時にも取り入れられたそうです◎
少しずつ
明治後期から大正初期にかけて
広く浸透していき、、、
流行などで色々変化をし
今に至るんですね☝🏻
今ではどちらかというと、
夜会巻きは
洋装だとドレス位で
和装の印象が強いように感じますが
昔は洋装に合わせる
スタンダードのスタイルだったんですね◎
普段何気なく作っている
ヘアスタイルも
たまには振り返ってみるのも
新しい発見があったりで
面白いです😊
少しでもいいな・可愛いなと思ってくれた方は
下のリンクからお店をチェックしてみて下さい♪
お得情報&期間限定クーポンなどなど…
随時更新してます★
ご予約&お問い合わせも各SNSから🆗大歓迎◎/
☟ \ Check my page / ☟
……………………………………………………………….
❁京都きものレンタル夢京都清水寺店❁
〒: 京都府京都市東山区遊行前町583-4
ギャラリー光洋2階
⌚︎ : 9:00-18:00 (年中無休)
☏: 075-533-1111
LINE☛ID: yumekyotokiyomizu
Wechat☛ID: mengjingduqss
……………………………………………………………….
最後まで読んで頂きありがとうございました☻♪
夢京都清水寺店で皆様の
御来店楽しみにお待ちしております❣︎
Information
▽▼▽
只今、
京都市自粛要請、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
・飛沫感染防止の為
全スタッフのマスク着用
・接触感染防止の為
店内の消毒 & 手指消毒
・空気感染防止の為
店内の換気
&
近距離での接客を控えさせて頂いております
・集団感染防止の為
同時間帯にご来店頂くお客様の人数制限
を実施させていただいております。
しばらくの間、
状況を見ながらの営業とさせて頂き、
営業日
は、随時
Instagram、
Instagramストーリー、
でお知らせいたします。
ご予約は2日前まで☝🏻
要予約制☝🏻
一度お問い合わせ下さい!☺️
ご予約&お問い合わせなどは
こちらのネットや、
お電話、
SNS
などで通常通り承っております。
お気軽にご利用下さいませ✔︎☝︎
ご来店くださるお客様の
ご理解とご協力も必要です。
ご迷惑おかけする点もございますが、
ご協力お願い致します。
一人一人の行動次第で変わります!
一刻も早く通常の生活に
戻れる事を祈って
また
たくさんの方が京都に来てくださる事を祈って
今を乗り切りましょう!!
ご予約&お問い合わせは
お気軽にお問い合わせください!
HPの予約フォームからのご予約も大歓迎です☺︎
#京都着物レンタル#着物デート#きものコーデ#オシャレ好き#カップルフォト
#インスタ映え#京都観光#フォトスポット#京都#着物#女子旅#旅行
#卒業旅行#訪問着#小紋#振袖#袴#男性着物#名古屋帯#きものレンタル
#インスタ#メイク#ヘアアレンジ#Kyoto #japan #makeup #hairarrange